組み込みキャンパスOJT開発記録#003

前回 shore01.hatenablog.com 5/15 授業を2つ倒したり、パーザージェネレーターを作ろうとしたり、.NET7.0へのアップデートをしたりしてました。 (生文字列リテラルが使えなくて気が付いた) なのでCOJT関係の開発はなし。 5/16 相変わらずパーザージェネレ…

組み込みキャンパスOJT開発記録#002

前日 shore01.hatenablog.com どうも、Shoreです。今日もChrome拡張機能を学びます。 本日5/14はつくばフェスティバルに行ってきました。 fes-tsukuba.com インドネシアとかインドとかタイとかいろんな国の方の出店があり、非常に複雑な面白い香りがして楽し…

組み込みキャンパスOJT開発記録#001

どうも、Shoreです。 組み込みキャンパスOJTというものに、受かってしまいました。なんてこった。 しかも、たぶんプログラミングができる人間だと思われてます。なんてこった。 導入 こちら、ハードウェアコースとソフトウェアコースに分かれて学習し、それ…

プログラミング課題不正回答を防ぐ手法の提案

この記事は、mast Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 22日目はちゅるりさんがなにか書くはずです。 どうも、mast21のShore(しょあ)です。興味がある分野は高校におけるプログラミング学習、および教育用プログラミング言語です。 枠が空いてたので2…

プログラミング初心者が最初の個人プロジェクトとしてプログラミング言語を作ったことについて

この記事は、mast Advent Calendar 2020 の3日目の記事です。2日目は紫葉さんの記事『believeの中にはlieが入っているという話を聞きました! - ふわり、と浮いています。』(好きなもの紹介)でした。 皆さんこんばんはこんにちは、mast21のShoreです。 今回…